胸郭出口症候群

熊谷市で胸郭出口症候群に悩む全ての方へMessage

胸郭出口症候群のしびれ・痛みは、熊谷たいよう接骨院にお任せ下さい。デスクワーク中や、手を挙げた際の両手のシビレ・痛みの根本原因を捉えて改善するのが、たいよう接骨院グループの施術です。まずは、LINEかお電話にてご連絡下さい。

医療関係者・専門家からの推薦のお声Recommendation

歯科医師ふかや夢デンタルクリニック松本 眞左大先生
日本カイロプラクティック師協会(JSC)会長 宮坂 仁先生
株式会社シンセリティー
代表取締役 総院長宮野 真次先生
CCEA公認ドクターオブカイロプラクティック 睡眠の専門家 越野 博文先生

このようなお悩みはありませんか?Are you having trouble?

ひとつでも当てはまる方は、熊谷市たいよう接骨院までご相談下さい。

  • 両手にしびれが出る
  • 腕を挙げていると手が痺れてくる
  • 携帯電話を操作していると手が痺れる
  • つり革を持つと手が痺れてくる
  • デスクワークをしていると徐々に手が痺れてくる
多くのお悩みを解決してきたたいよう接骨院グループにお任せください!!
国家資格者(柔道整復師)による背骨&骨盤のゆがみを正常にする治療で腰痛・ヘルニアの根本的な原因にアプローチ!

胸郭出口症候群の原因は?Cause

胸郭出口症候群について

今までの生活の中での、背骨・骨盤への小さな負荷の積み重ねです!!

胸郭を構成している背骨・肋骨・鎖骨周りに原因があります。

胸郭出口症候群は主に次の3つに分けられます。

  • 斜角筋症候群 
  • 肋鎖症候群
  • 小胸筋症候群

これらの首・肩周りの筋肉、鎖骨と肋骨の間で神経・血管を圧迫してしびれ・神経痛を起こします。 一般的に、なで肩の女性に多いと言われますが、臨床を見ていると女性と同じくらい、男性が胸郭出口症候群に悩んで来院されることも多いです。

胸郭出口症候群の施術方法Treatment

胸郭出口症候群の改善のため施術するスタッフ

症状としては片腕もしくは両腕へのしびれ・痛みです。一般的な整形外科ではおくすりの処置と、しびれ・痛みを発生させる日常生活動作を回避するように指示がある様に思います。

また、この症状はレントゲン・MRIなどで問題が出ませんので診る方によっては重要視されないで様子を見るように言われるだけの方もいらっしゃいます。
熊谷たいよう接骨院では「たいよう式バランス整体」を行っていきます。特に胸郭出口症候群で胸郭を構成している背骨・肋骨・鎖骨を矯正していくことでかなり早期にしびれ・痛みの緩和が期待できます。

しかし、長い期間の癖もありますので症状を再発させないためにも整体を一定期間は受けて頂くことが必要です。 しびれ・神経痛だけでいえば数回の施術で消失する方が多いですが、日常生活で再発させる方が多いので施術期間としては3ケ月程見ていただいております。 もしかしたら胸郭出口症候群かも?と思っている方、現在お薬だけで中々良くならない方、他の接骨院に通院していて症状が変わらない方は一度、熊谷たいよう接骨院にご相談下さい!
スタッフ一同精一杯サポートさせて頂きます。

YouTube動画で解説Movie

LINE公式から予約する説明画像
深谷院を予約(LINEで友達追加簡単WEB予約)
熊谷院を予約(LINEで友達追加簡単WEB予約)

よくある質問

  • 施術時間はどれくらいですか?

    初診は問診含め約60分 通常の施術時間は15分~20分程です。 長い時間施術を受けるとお身体の負担が大きくなり逆に不調の原因になります。短い時間で的確に悪いところのみに施術を行います。

  • 待ち時間はどれくらいですか?

    基本は予約制になりますので基本的に待ち時間はございません。急患の対応などでまれにお待ち頂くこともございますがご了承下さい。 ※深谷院のみ保険施術を来院順でも受付けております。

  • どのような悩みや痛みに対応していますか?

    しびれ・神経痛を伴う症状、ヘルニア、脊柱管狭窄症など、頭痛、自律神経による症状(めまい・耳鳴り)、肩こり・腰痛、各関節の痛みなど骨格や神経に関することなら一度ご談下さい。

  • 病院や整形外科でもなかなか治らない症状も治りますか?

    必ず治るとは言えませんが、お薬や・注射で良くならず手術といわれた症状も当院で良くなっている患者様がかなりいらっしゃいます。 もちろん医学的に良くなるか分からない症状もありますのでその場合は必ず説明し適切な施術方法をご提案いたします。

  • 接骨院・整体院・カイロプラクティック・マッサージの違いはなんですか?

    接骨院は捻挫・打撲・挫傷を専門的に見ることのできる日本の国家資格「柔道整復師」を取得し施術を行っている院を指します。 ・整体院は様々な民間療法を用い体に施術を行う院を指します。法律での規制がないため「無資格」でおこなえるので行う人により技術にかなりの差があります。 ・カイロプラクティックとは骨格特に背骨や骨盤に注目した専門医療で施術法は主に背骨や骨盤その他の身体部位を調整(矯正)をすることにより、ゆがみの矯正、痛みの軽減、機能改善、身体の自然治癒力を高めることを目的としている。世界の約40ヶ国で法制度化され世界保健機関(WHO)は補完代替医療として位置づけている。日本はカイロプラクティックのみを対象にした法的な資格制度が存在しないので民間療法として整体院でも行われる事がある。

  • 施術はどのような事を行うのですか?

    背骨・骨盤に特化した施術で基本はソフトな施術です痛みなどはほとんどありません。 ※院長の田島のみソフトな矯正とボキッといたような矯正を、症状に合わせて行います。どちらも痛みなどはほとんどありませんが、ボキッという矯正が苦手な患者様は遠慮せずにおっしゃってください。

  • 初診の時の持ち物について教えて下さい。

    保険証をご持参下さい。また病院に通院していた方であればどのような診断を受けたかと併せてお薬手帳を確認できると助かります。

  • 小さな子どもは、一緒に連れて行っても大丈夫ですか?

    基本的にはお1人で待ていられるお子様ならお連れ頂いて大丈夫です。

  • 健康保険は使用できますか?

    接骨院・整骨院では保険適用範囲である1ヶ月以内に受傷した「捻挫・打撲・挫傷」などの怪我のみに健康保険が適用できます。

  • 交通事故でのむちうちなどは対応してもらえますか?

    対応しております(自賠責保険適用)。交通事故で受傷した怪我、むちうちに特化した施術を提供しております。まずお気軽にご相談下さい。