なぜ整体で、骨盤と背骨の矯正を行うのか?
2025年02月6日

こんにちは!熊谷市の熊谷たいよう整体院の田中です。
今日はなぜ整体で骨盤と背骨の矯正を行うのか?という事で書かせて頂こうと思います。
「整体」といっても様々な施術方法があると思います。熊谷たいよう整体院では背骨・骨盤矯正をメインに整体を行っていきますが、
これはなぜか?
筋肉調整だけではいけないの?と、よく患者様にも聞かれます。
「もみほぐしによく行くけど、それではダメなの?」と。
ここからの考え方にはかなり私の考えが入っているので、あくまでもここでお話しするのは「田中」の考え方と思って下さい。
①整体と筋肉の施術
私自身も筋肉の施術を行いますので筋肉の柔軟性をつける事はとても有効だと思います。中には整体を行っても、筋肉の影響で背骨・骨盤の歪みが取り除けないケースも実際あります。
では、なぜ筋肉調整だけではいけないのか?整体をやった方がいいのか!?
筋肉を柔らかくする施術を行う事によって筋肉のポンプ作用が働き血流が良くなるので症状の軽減が見込めるケースもあります。
ただ、筋肉が硬くなるのには原因があるはずです。
原因が取れていなければ筋肉を柔らかくしても、またすぐ硬くなっていってしまいます。
原因は様々なものがあります。
患者様に直していただく部分でいえば日常生活の過ごし方、不良姿勢、ご自身でのセルフケア不足などがあげられます。
②整体と骨盤矯正・背骨矯正
私達が整体で行える部分でいえば背骨・骨盤の歪みです。
歪みとは皆さんよく勘違いされてる方が多いのですが骨自体がずれていると思っている方が多いのですが、
歪みとは骨と骨との関節が癒着し動かなくなってしまうことによって動かない所を体がカバーする為に歪みが生じてしまいます。
筋肉は骨にくっついているので、骨が動かない状態になると、骨が動かない分必然的に筋肉にとても負担がかかるようになってきます。
だからこそ整体により背骨・骨盤を矯正し関節の動きを正常に戻し筋肉を硬くさせる原因の歪みを取りのぞく為に整体が必要になるのです。
もちろん皆様にも上記に上げた日常生活の過ごし方、不良姿勢、ご自身でのセルフケア不足に気を付けていただかないと施術だけではなかなか良くなって来ません。
③まとめ
今回の話でなんで整体で背骨矯正・骨盤矯正をする必要性があるのかわかっていただけたのではないかと思います。
熊谷市で身体の痛みで悩む全ての方に受けて頂きたい「たいよう式バランス整体」について、初回は50%OFFキャンペーンも実施していますので、お気軽に是非お気軽に当院へご連絡ください!
スタッフ一同、精一杯施術致します。