整体って?整体の効果ってある?ない?

2025年02月7日

整体の効果ある?ない?熊谷市の整体院

こんにちは!熊谷市の熊谷たいよう整体院 院長の田中です。

今日は整体のお話をしようと思います。

①整体という施術に定義はない

道路を走っていると整体院って看板をよく見ます。整体って言っても治療院さんによって全然違う内容の事を行っていたりしますが、そもそも整体って言葉はいつできて、どのような施術の事を言うのだろう?って疑問に思ったことありませんか?

調べてみると整体と言う言葉は大正時代にできた言葉みたいですね!

諸説あるみたいですが、、、、 

整体という施術の定義とはなんのなのか?

整体と言えばこの治療という定義はないみたいですね!

整体というのは日本古来からある手技施術と、熊谷市の熊谷たいよう接骨院・たいよう整体院でも行っているカイロプラクティックや、オステオパシーなどの海外の技術を混ぜ合わせた物みたいで要は色々な整体技術がまじりあった物って印象ですね。

現実は整体と、うたっていても揉みほぐしだけ、ストレッチだけ行う先生もいっぱいいらっしゃいます。

整体と言っても先生ごとに学んできたことが違うので施術内容が違うのは当然の事かもしれませんね。

なので、どこか整体院に行きたいなって時はしっかりホームページなどを確認していただき、ここの整体院はどんな整体を行っているのか調べてからご予約をしていただいた方が良いですね!

②熊谷たいよう整体院の”整体”の定義は…

ちなみに熊谷たいよう整体院の整体の定義は、

「背骨と骨盤を中心に全身の歪みを矯正し体のバランスや治す力を高め体を良くすること」です!

もし当院に行きたいなって思ったら

ご予約はお電話またはLINEで受け付けてます! TEL048-594-9826

「はじめてです!」とおっしゃっていただければ直ぐに対応できますのでよろしくお願いいたします♪

③整体に効果は間違いなくある

でもそもそも整体って効果あるの?って疑問に思ったことないですか!?

 私自身、整体の施術を行う身としては絶対体に良い影響を与えると私自身は確信しています!

特に私が行っている施術は「カイロプラクティック」「オステオパシー」と言う施術をメインに据えて行っていますが、アメリカやフランスでは「カイロプラクティック」「オステオパシー」のエビデンス(科学的根拠)のある論文もいっぱい出ていますし、国に認められた国家資格制度もあります。

もちろん施術を行う方の知識量や技術がある前提ですが…

 効果はある!ってことは色々な文献などを読んでもあるのは間違いないです。

ただし、なんでも良くしてしまうような「魔法」のようなものでもないのも事実。

 私の思う整体の役目はあくまでも「体の働き(機能)を正常にしていく」「本来の自然治癒力を発揮させる」事だと考えています。

人間の「治る力」ってとても凄いと思いますがそれでも限度があります。

同じ症状・同じ痛みの強さの人が仮にいたとした場合、みんな同じ様な体でしょうか?またみんな同じ様に良くなっていくのでしょうか?

同じ症状・同じ痛みの強さの人でも、骨格や筋肉・生活習慣・行動など様々な要素が違います。なので整体を行っても数回で体が良くなる方もいれば、10数回必要な人もいらっしゃいますし、完全に悩みが消えない人も絶対出てきます。 

私の結論として整体は「効果はある」が魔法のような抜群な効果を出すものではなく「体の正常な働きを正常にし自然治癒力を引き出す」事によって体の不調を減少させるさせる、ただしメインは患者様の生活習慣や行動にあるのでその部分を私達は体を通して修正していくお手伝いをしていくことが必須だと私は考えています。

いろいろな意見はあると思いますが、他の整体で体が良くならない方でもし、この内容が腑に落ちるのであれば是非私に体の事をご相談下さい!スタッフ一同精一杯お手伝いさせて頂きます。

再度もし当院に行ってみたいなって思ったら

ご予約はお電話またはLINEで受け付けております! TEL048-594-9826

「はじめてです!」とおっしゃっていただければ直ぐに対応できますのでよろしくお願いいたします♪

関連記事